こんにちは
スクルドエンジェル保育園古市場園です。
9月29日は十五夜
少しオレンジがかった綺麗な月の中に、
くっきりとウサギの餅つき姿が見え
大人もこどもも嬉しくなるひと時でしたね
古市場園でも、「おうちでお月さまを見たよ~!」と
子どもたちからの声がありました
古市場園では、十五夜前日にお月見会を行いました
クラスで、「お月見」「月」が出てくる紙芝居や絵本を読んだり・・・
それぞれのクラスからは「つき」の歌を歌う声が聞こえてきて
お月見らしい雰囲気が漂ってきます
各クラスでお月見を学んだあとは
古市場園の子どもたちが、つばさ・かける組のお部屋に集合
”ピョンナ”と”ガブラ”のお月見のパネルシアターを楽しみました
子どもたちも手を上げたり声を出して
積極的にパネルシアターに参加しています
友だち同士で笑い合う姿もあり、賑やかに会が進みます
ガブラが月を食べてしまって、お腹がぴかっと光る場面には
先生のお腹が本当に光って、みんなビックリ
お家で「先生のお腹が光ったんだよ!」とお話してくれた子も沢山いたようです
子どもたちの記憶に残る楽しい演出でした
十五夜当日は、イベント給食でお月見を満喫しましたよ
給食に出てきた”はんぺんすまし汁”には
ウサギの形のはんぺんが
可愛いウサギはんぺんは、子どもたちにも大好評
はんぺんをスプーンに乗せて、不思議そうに見つめる姿や
「かわいい~!」との声も聞こえてきました
おやつは、満月に見立てた”さつまいも団子”
まん丸のお団子はまさに満月のよう
パクパクと食べ進める手が止まらない子どもたちです
めばえ組さんにも、さつまいもの甘煮が振舞われ
古市場園みんなで”さつまいも”を楽しく味わいました
来年も、みんなが元気できれいな月が見られますように