こんにちは
スクルドエンジェル保育園 古市場園です
だんだんと、朝晩は涼しくなってきましたね
古市場園の掲示もすっかり秋の装いです
玄関前では可愛いどんぐりやミノムシたちがお出迎え
季節が移り替わる中
古市場園でも教育プログラムがスタートしました
今回は昨日行われた、初めてのリトミックの様子をお届けします
まずは、めばえぐみさん
最初は、何が始まるのかドキドキと不安げな子どもたち…
でも、先生が連れてきてくれた
くまの”かぶくん”が登場すると、すぐに興味津々
先生が子どもたち1人1人と触れ合いながら
歌を歌ってくれたり
絵本を読んでくれる様子にくぎ付けです
最後は輪になって、みんなでピアノの音に合わせて
歩く~ストップ!をくり返し、音を楽しみます
いつの間にか、しっかり音に合わせて体を動かすことを楽しんでいた
めばえぐみさんでした
次は、のぞみ、みのり、つばさぐみの様子です
先生が”かぶくん”を連れて、1人1人の名前を呼びながら
歌を歌ってくれます
みんなが特に夢中になっていたのはスカーフを使った遊びです
透け感のあるスカーフでお顔を隠して
いないいない…ばあっ!
ひらひら仰いでみたり…
先生の手の中から、スカーフのお花がフワッと咲く様子を楽しんだり
輪になって、絵本を使った音遊び
みんなスッカリ夢中になっています
最初は緊張の面持ちだった子どもたちも、最後はニコニコ
リトミックを体験しながら、自然と体を動かし音を楽しむ子どもたち
沢山の笑顔を見られて嬉しい初リトミックでした