2月3日は保育園でも1日遅れの豆まきを行いました✨
手作りの鬼のお面をつけて「まめまき」の歌をうたった後は…

みんなでボールを投げて豆まきゲームをしました😊
たくさんボールを入れられましたよ🎵

給食の鬼カレーもおいしそうに食べていました🌟

今年も元気いっぱい過ごせますように💕

2月3日は保育園でも1日遅れの豆まきを行いました✨
手作りの鬼のお面をつけて「まめまき」の歌をうたった後は…

みんなでボールを投げて豆まきゲームをしました😊
たくさんボールを入れられましたよ🎵

給食の鬼カレーもおいしそうに食べていました🌟

今年も元気いっぱい過ごせますように💕

今年は2月2日が節分でしたが、保育園では、2月3日に節分を行いました❗
ひかり組は、節分に向けて話し合いを重ね、罠作りに挑戦することに✨
鬼の足跡作りや豆とやいががしのタワーを作り…


準備万端です☺️
お面と豆入れを持参し、鬼の登場を待ちます👹



なかなか鬼が登場せず、安心していた次の瞬間❗

鬼の登場です😯


一生懸命豆を投げて、追い払います‼️
最後は鬼と仲直り🩷


今年も元気に楽しく過ごせそうです✨
今回はかける組さんの大好きなお散歩の様子をお届けします‼️
公園の遊具には積極的に挑戦しバランス力もバッチリ🌟


子ども達同士で遊びの展開も見られます☺️

最近は「ぽっくり」にも取り組んでいます✨

歩くことがとっても上手になったかける組さんは、園から少し離れた公園にも楽しく向かっていますよ💕
節分製作をしました✨
まずは、鬼のお面👹
クレヨンで顔を描き花紙をクシャッとして髪の毛にしました❗


とってもかわいい鬼のお面が出来上がりました🩷
来週は、豆入れを作ります❗
新年はじめての体操もありました🎵



沢山体を動かして楽しみました☺️
2025年がスタート❗
1月といえば… お正月遊び✨
みのり組は福笑いダルマと凧あげをおこないました❗

完成したらハイチーズ📷

一人ひとり個性的なダルマが出来ました😊
そして…凧に色ぬり🎵

色とりどりの素敵な凧を持って公園へ行きました🌼
程よく風もあり、最高の凧あげ日和となりました💗


今年もよろしくお願いいたします❗