みんな大好き❗水遊びの様子をお届けします✨
タライにためた水をおたまですくったり、ジョウロで水を流したりと好きなおもちゃを手に取って楽しんでいます💗
また、噴水のようなシャワーも🎵
全身浴びも気持ち良さそう😊
暑い夏にぴったりですね✨
みんな大好き❗水遊びの様子をお届けします✨
タライにためた水をおたまですくったり、ジョウロで水を流したりと好きなおもちゃを手に取って楽しんでいます💗
また、噴水のようなシャワーも🎵
全身浴びも気持ち良さそう😊
暑い夏にぴったりですね✨
7月7日は七夕の日。
めばえ組でも、七夕飾りの制作をしました😊
黒い絵の具を指につけて、チョンチョンとスタンプをすると・・・
おいしそうなスイカの種になりました🍉
初めての絵の具を使った制作に興味津々の子どもたちでした!
みんなの願いごとが叶いますように・・・🌟
今年度も12名で年長クラスのひかり組として進級し、ますます責任感を持って活動に参加しています❗
7月に入り、『七夕会』が行われ、つばさ組、かける組と一緒に参加しました✨
『たなばたさま』の歌を歌った後、紙芝居の読み聞かせを集中して聞く子どもたち✨
各クラス毎に一人ずつ、短冊に書いたお願いごとを発表し合いました🌟
素敵なお願いごとが叶いますように💗
これからも様々な活動を通して成長する姿が見られることを楽しみにしています🎵
一年間よろしくお願いします😉
つばさ組のときから変わらず、10名のお友だちで進級した
かける組さん。
朝夕のお当番活動や自分たちで育てている夏野菜の水やり当番など
新しくできた お当番活動を頑張っています🎵
今回は絵本『にじいろのさかな』を元に製作をした時の様子をお伝えします❣😊
みんな、この絵本が大好きなので「早くつくりたい!」と楽しみにしていました🎵
好きな色の折り紙を選び、ハサミや糊を使ってウロコ作り。
ハサミの使い方も上手になってきました✨
カラフルで個性あふれる、にじうおが出来上がりました‼💗
このあと、子どもたちがそれぞれ描いた素敵な海を泳がせたいと思っています🎵
今後も子どもたちが「やりたい」「楽しい」と思える活動を
たくさんしていきたいと思います。
一年間、よろしくお願い致します😊
新しいお友だちを4名迎え、13名でスタートして
3ヶ月が経とうとしています😊
何でも全力で楽しむ つばさ組さん。
戸外では虫探し、室内ではハサミの練習が大好きです💗
七夕の製作では、「切って・折って・貼って・絵を書いて」・・・
と、たくさんの工程を楽しみながら作品を作りました😉✨
ハサミも、のりも、とっても上手になりましたよ❕👏
先週は、食育でクッキーの型ぬきも体験しました🍪
エプロン姿がとってもキュートなみんな💕
自分たちが型ぬきしたクッキーをおやつにいただいて
笑顔いっぱいでした🤗
これからも、様々な経験を通して成長していく
つばさ組さんが楽しみです🎵
1年間、よろしくお願いします❣