にこにこ笑顔のめばえ組💗😊

こんにちは!

スクルドエンジェル保育園 古市場園です😄

 

今回は、めばえ組の保育の様子をお届けします🎵

この日は朝の会が終わったあと、

めばえ組さんのお友だちが持ってきてくれた

”栗”を触り、秋ならではのあそびを楽しみました😊🌰

(とがった部分はカットして滑らかにしています😉)

すべすべで少し冷たい栗に興味津々❕

集めて持ってみたり、床にコロコロ転がしてみたり…

予測不能な転がり方をする栗をキョロキョロと探す姿が

とても可愛かったです💗

 

栗であそんだあと、

先生がスズランテープのトンネルやフラフープを持ってくると

可愛いあんよで集まってくるめばえ組さん💗

テープの間から顔を出してニコニコ笑顔を見せてくれたり

フラフープをくぐってみたりと、大興奮であそんでいましたよ🤗

 

あそびの合間にもちゃんとお片付けするようすも✨

かっこいいなぁ!😆

ひつじさんのパペットがお気に入り💗

先生の手からポイっととってニッコニコ😁

園庭であそぶお兄さんお姉さんの声が聞こえると

窓から眺めるようすもありました👀✨

めばえさんが見ている姿が園庭から見えると

お外で遊ぶ子どもたちも何だか嬉しそう🥰

 

この日は英語あそびの日🌟

先生がお部屋に入ると、ちょっと緊張気味な子どもたち…💕

でも、”Head, Shoulders, Knees and Toes”の歌が始まり

どんどん歌のスピードが速くなると・・・

思わずニッコリ❕可愛い笑顔が飛び出します😆💗

 

しかけ絵本を読む場面では、

自ら手を伸ばして仕掛けをめくる姿もありました🎵

何が出てくるかな??ドキドキ…💕

上手に開けられたら、先生と指タッチ👆✨

ばっちり指が合って、息ピッタリですね😉👌💖

 

笑顔いっぱいのめばえ組にほっこりした時間でした💗

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

楽しいリトミック🎵めばえ.のぞみ.みのり組

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です。

 

今回は月に2回行われている教育プログラム”リトミック”の様子を

お届けします😊

 

リトミックが始まった頃は、人見知りをして涙もあった

めばえ組さん🌱

今では、先生と一緒に遊びに来るクマさん”かぶくん”とも

こんなに仲良し💖

カラフルなスカーフには自ら手を伸ばし興味津々です🌟

柔らかい板が先生から配られると、

床をポンポンと叩き音を出したり

顔を隠して「いないいないばあ!」を先生と楽しんだり🎵

めばえ組さんなりに、積極的に楽しんでします😄✨

 

のぞみ組さんも、リトミックの時間が大好き💗

1人ずつ前に出てお返事する場面では

線の場所までカッコよく出てきて「はぁい!」と

手を上げてお返事出来るようになりました😊

スカーフや鈴を手に持つだけで、目がキラキラに👀✨

音に合わせて振ったり、ぐるぐると回したり…

自分でスカーフを被り、ニコニコと職員に見せてくれる姿がとても可愛いです💗

 

みのり組は、

線の上に整列して並んで立つ練習を頑張っています🌟

最近では自分でしっかりと線の位置をチェックして

だんだんと上手に並べるようになってきましたよ😆👏✨

音のスピードや高低に合わせて歩き方を変える場面では

音を聞いて、自ら自然に歩き方を変えられるように🥰✌💖

また、みのり組ではフラッシュカードも楽しんでいます🎵

知っている動物が出てくると「シマウマ!」「ぞうさん!」など

積極的に答え、頼もしい姿を見せてくれていますよ❕😆✨

 

教育プログラムを通して

それぞれのクラスの子どもたちの成長を感じ嬉しくなります🤗✨

これからも子どもたちが楽しむことを大切に

取り組んでいきたいと思います🎵

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動😋🍽7月「とうもろこし🌽」

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です。

 

今回は、夏になると食べたくなる!

「とうもろこし」の食育活動の様子をお届けします😋

 

めばえ組では

とうもろこしの写真を絵本や写真を見た後に

実物に触って感触を楽しみました😊

葉っぱに包まれたとうもろこしの写真をまじまじと見ています👀

『これはなんだろう??』

実物が登場するとちょっとドキドキな表情💕

ひげにもそーっと触ってみます✋

慣れてくると、少しフワフワした葉っぱの感触に笑顔が見られたり

力強く皮むきをする姿も✨

めばえ組さんの興味津々な姿に成長を感じるひと時でした😉

 

のぞみ・みのり組さんは、とうもろこしの絵本や紙芝居を見た後に

とうもろこしの皮むきを行いました💛

「これなーんだ?」

とうもろこしを使った料理や畑の写真をジーっと見つめる子どもたち👀

テーブルに敷かれる新聞にも”何が始まるの?!💗”と

ワクワクが隠せない様子です😆

紙芝居や絵本に出ていた実物のとうもろこしが目の前に✨

手元に届くと嬉しそうな表情🥰

 

のぞみ組で体験したことのある、みのり組さん🌼

早速実が見えきて、いい香りがしてきました😄

のぞみ組さんも先生と一緒に皮をむいていくと…

あ!黄色のとうもろこしが!

実だけではなく、ひげやピーンと長い葉っぱにも興味津々❕😆

『とうもころー!』『ひげー!』と可愛い言葉も聞こえてきましたよ😉💖

 

つばさ・かける組は、紙芝居や皮むきに加え、

とうもろこしに関する〇×クイズを行いました😆

『1本のとうもろこしに粒は100粒ある。〇か×か?』

皆さんはご存じですか??☺

正解はなんと600粒‼✨子どもたちからも驚きの声が上がりました🤩

皮むきを行う場面では、慣れた手つきでスイスイと皮むき。

あっという間に、黄色いとうもろこしがお目見えです👏✨

じゃーん!✨得意げな表情が可愛いですね💗

 

ひかり組でも紙芝居で

とうもろこしの成長の様子や収穫方法について学んだあと…

目の前に登場したとうもろこしは、滅多に見ない枝付きのとうもろこし✨👀

紙芝居に倣って収穫体験を行いました🎵

お友だち同士で協力し合って、力いっぱいとうもろこしを引っ張り

ポキっと収穫!✌

収穫したとうもろこしの皮むきをしていきます。

美味しそうなとうもろこしが出てきてニッコリ😊💖

 

みんなが剥いてくれたとうもろこしを茹でて

おやつとして振舞われました💗

モグモグぱくぱく美味しそう💗

豪快にかじりついたり、1粒1粒とって食べたり…

個性ある食べ方は見ていて、微笑ましかったです☺

 

五感をたっぷりと使って楽しんだ今回の食育🍴

食材とたっぷりと触れ合い親しみをもつことで

「もっと知りたい!」「食べてみたい!」という

子どもたちの好奇心を満たし食への興味を深めていけたらと思います☺

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎆😄古市場園の夏祭り😄🎆≪後編≫

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です☺

 

前編に引き続き、今回は夏祭り≪後編≫をお届けします🎵

 

全クラス参加の盆踊りタイムも終わり、

古市場園の夏祭りも後半がスタート🌟😆

お祭りを楽しみに待っていた、つばさ組さんがやって来ました!

 

古市場園のイベントで定番となっている自動販売機では

先生から玩具のお金をもらう前に来てしまう子もいたり

はやる気持ちが抑えきれない つばさ組さん💕😆

くじびき屋さんも大忙し✨💦

何番だったかな~??

店員さんから景品を受け取ると、「やったぁ~」とジャンプして

喜ぶ姿もありました😄

見ているこちらも嬉しくなりますね💗

たくさん並ぶ大迫力のたこやき🐙

どれにしようかなぁ☺

 

つばさ組からは、切れる紙紐でチャレンジした

ヨーヨー釣り🎈

 

ゴムに引っ掛けるのがなかなか難しいようす😖💦

がんばれ~!!

最後はヨーヨーがもらえてニッコリ笑顔🥰

 

次は、お待ちかねのかける組さん✨

ここまで待ちわびていたようで、勢いよくお祭り会場にやってきました😆

 

年中さんになると、お買い物もお手の物!

色んなお店が気になっているせいか、とてもスピーディなやりとりで

写真撮影も追いつかないほどです😆(笑)

大好きなジュースが出てきて嬉しいね🥰‼

子どもたちの笑顔を見て、職員も思わず笑顔になりました💗

 

ヨーヨー釣りは、輪っかを狙って集中!👀

ヨーヨー釣りが始まると、どの子も途端に口数が少なくなり

夢中で取り組む姿がとっても可愛かったです😊💖

 

”見て見て~!いっぱい買ったよ~!”

ずっしり重くなった袋を得意げに見せてくれるかける組さん🌻

楽しすぎて、あっという間のお祭りタイムとなりました😆

 

最後は、ここまで店員さんを頑張ってくれて、

他のクラスがお祭りを楽しむようすをずっと見ていた

ひかり組のみんなの番😄✨

「最初は〇〇をやるんだ~!」とウキウキです🎵

ひかり組では、自動販売機が大人気✨

たくさん働いた後のジュースの味はどうだったかな??😆💕

頑張って作ったたこやきが

ついに自分たちの手にも✨とっても嬉しそうです😊💕

いつもニコニコのひかり組さんもヨーヨー釣りは真剣な表情✨

選ぶヨーヨーも、

その子らしい好みが伝わってきて微笑ましいですね💗

 

景品を知っている分ワクワクしていた、くじびき屋さん🌟

”僕は〇〇だった~!私は〇〇だった~!”と、

終わった後はお友だち同士の報告会が開かれていました🤗

 

今年の古市場園の夏祭りも大成功‼

子どもたちも職員も

笑顔いっぱいの夏祭りとなりました💗😉

今後もイベントを通して様々な経験をし

楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎆😄古市場園の夏祭り😄🎆≪前編≫

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です😊

 

前回の”スイカ割り”に引き続き、

今回は夏のイベント第二弾”夏祭り”の様子をお届けします🌟

 

園内は各クラスの子どもたちが制作したちょうちんが飾られ、

ワクワク感を引き立ててくれます😄🎵

 

今年の夏祭りも

年長のひかり組を中心に、お祭りの準備やお店屋さんを頑張ってくれましたよ❕😆

先生に法被を着せてもらって準備万端!✨

気持ちも引き締まります🔥

 

今年のお店は、

たこやき屋さん・くじびき屋さん・ヨーヨー釣り・自動販売機🌞

 

たこやき屋さんのたこやきは、ひかり組さんの手作りです✨

絵の具のソースを塗ったり、色画用紙の青のりや紅しょうがを散らしたり、

売り切れないように園児全員分を心を込めて作りました😉

看板の”たこやき”と”くじびき”の文字は、

かける組のお友だちが頑張って書いてくれましたよ👏😆

味がある文字は職員にも大好評❕ 素敵な看板に仕上げてくれました💕

 

さて、開店を控えた店員さん達は

「いらっしゃいませーー!!!」と大きな声で練習中🌟

お客さんはまだかな~・・・ドキドキそわそわ待っていると・・・

先生の抱っこでめばえ組さんがご来店~👏

「いらっしゃいませーー!」とめばえ組の子どもたちに

手を振って対応する店員さんたち☺

頑張って作ったたこやきは、めばえ組さんにも好評のようです💕😊

0歳児クラスさんと優しく対応するひかり組さんとのやりとりが

微笑ましいひとときでした💗

 

 

続いて、のぞみ組さんがご来店🌟

 

たこやきくださーい!

可愛いのぞみ組さんに商品を渡したい店員さんが続出で

渡す係が取り合いに❕😆(笑)

 くじ引きを引いたらお兄さんに「どうぞ」✨

「〇〇番の景品はこれでーす!」やったね✌

   

ヨーヨー釣りは、お玉でチャレンジ🎵 ”何色にしようかな~”

自動販売機から出てきたのは、大好きなジュース💘

ニッコリ笑顔が溢れます😊

 

さあ、大人気の古市場園の夏祭り🌻

続いてはみのり組さんです!

どのお店から行こうかな~🎵🤔

みのり組さんはヨーヨー釣りが大人気😆✨

お目当てのヨーヨーをお玉ですくって

得意げに見せてくれましたよ💕

 

何度も園でやっている自動販売機🍹

お金を入れてボタンを押す流れもお手の物!👏

お店を回ったら、店員さんからシールを貼ってもらいます😘

くじびきで景品ももらって、持ってきた袋もパンパンに🎊

重くなった袋を持って、帰っていくみのり組さん。

ひかり組さんとバイバイタッチ👋する姿にほっこりしました😊

 

古市場園のお祭りも前半が終わり、

続いては、全クラス集まっての盆踊りタイム🎵👘

 

中心に輪になったひかり組さんをお手本に

この日まで練習した”アンパンマン音頭”をみんなで踊りました😊

つばさ・かける・ひかり組は、昨年も踊っている子もおり

上手に踊っていましたよ💕

めばえ・のぞみ・みのり組の子どもたちも手を上げてみたりと

お兄さんお姉さんをマネっこしている姿が可愛かったです🥰💕

 

次回は、つばさ・かける・ひかり組さんがお祭りにご来店!

次の更新を楽しみにお待ちください💗

カテゴリー: staff blog | コメントする