七夕会🎋🌟😌

こんにちは🌟

スクルドエンジェル保育園 古市場園です。

 

7月7日は七夕🎋✨ということで

古市場園も子どもたちの七夕製作で華やかに飾り付けをしました😉✨

玄関近くの笹には、古市場園の子ども達の短冊が✨

将来の夢や、好きな食べ物を沢山食べたい!など、可愛らしい夢がいっぱいです😆

 

古市場園では、それぞれのクラスで”七夕”のお話の紙芝居を読んだり、

めばえ組さんは、自分のお顔が織姫や彦星になった七夕製作を持って

記念撮影を📸✨

 

また、つばさ.かける.ひかり組では

自分で一生懸命に作った七夕製作の作品紹介や短冊の願い事を発表しましたよ。

 

みんなの前での発表に緊張気味の子ども達💞

先生にくっつきながら照れた表情で発表する姿がとても可愛いです🥰

 

大好きな給食は、七夕のイベント給食☆彡

「ピラフ.ささみのパン粉焼き.短冊サラダ.お星さまスープ」でした🎋

スープに入った星形のニンジンやオクラを見つけてニッコニコ😊

特別な給食にモグモグぱくぱく、食が進みます🎵

 

おやつのメニューは「星形ジャムサンド」🌟

クリームとフルーツジャムをはさんだサンドウィッチは

お星さまのステンドグラスのような見た目からも楽しめるメニューです😋💖

子ども達も笑顔いっぱいでお気に入りのようす✨

 

 

みんなの可愛い願いが、きっと叶いますように✨

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

英語あそび🎵めばえ組

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です。

 

7月に入り、気候もすっかり”夏らしく”なってきましたね😆

園生活にもすっかり慣れ、笑顔を沢山見せてくれるようになった

めばえ組さん。

先日の金曜日は2週間に1回のお楽しみ「英語あそび」の日でした🌟

めばえ組の子ども達は、先生が見せてくれる仕掛け絵本に夢中です😉✨

仕掛けをめくり、出てきた絵を見てにっこり😄❕

 

英語のうた『Head, Shoulders, Knees and Toes』では

先生たちが一緒に手を動かし歌詞に合わせて

「あたま、かた、ひざ、つまさき」をタッチ🌟

体を使ってうたを楽しんでいますよ😊

最後は英語の先生と仲良しタッチ😉

ニコニコで楽しむ子どもたちの姿は、まさに癒しのひと時でした💗

教育プログラムを通して成長していくこれからの姿が楽しみなめばえ組です😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

水遊びが始まりました😆💦つばさ.かける.ひかり組

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です。

 

今年も30度を超える日が出てきましたね😲☀

古市場園でも、水遊びが始まっています🎵

 

先生がかけるホースの水を避けながら大笑い❕

びしょびしょになるまで濡れるのが大好きな子ども達です😆

また、子ども達には水でっぽうが大人気❕❕✨

本物のスナイパーさながらに(笑)

遊具で身を隠しながら先生やお友だちに水をかけていますよ😆❕

 

 

楽しそうな写真を見ているだけで笑い声が聞こえてきそうです💗

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動😋🍽5月『にんじん』🥕

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です😉

 

前回のブログに引き続き、今回は食育活動の

5月『にんじん』編をお届けします🌟

5月の食育活動はのぞみ組~ひかり組へリレー形式のような食育になりました🤗

 

まずは、のぞみ組による”にんじんの観察”から🎵

いつも目にしている絵本も見ながら、

「これが本物か~」というような表情で

楽しそうに触れたり匂いを嗅いだりしていましたよ😊

 

お次は、みのり組さんによる”にんじん洗い”🌟

葉つきのニンジンに触れると、『葉っぱくさい~!😆』と笑顔を見せてくれました。

『ピカピカ~🎵ゴシゴシ~🎵』と言いながら上手にニンジンを洗ってくれましたよ!

 

つばさ・かける組さんは、にんじんの紙芝居を見て皮むきもしてくれました😄

真剣な表情でにんじんが育っていく様子を紙芝居で学ぶ、子どもたち💕

皮むきの時間では、エプロンを付け嬉しそうな笑顔が可愛いですね💗

ペットボトルの蓋による皮むきに、『ぼく力持ちだからむけるよ~!』得意げな子も✨

『にんじんの先がペンみたい!』と子どもならではの声も上がっていましたよ!

 

最後はひかり組による”にんじんの型抜き”🥕

にんじんの栄養に関するお話もしっかりと聞き、クイズにもバッチリ答えるひかり組✌

『にんじんを食べてピカピカのおめめ👀になるんだ~!』

と張り切る姿もみられました😊

型抜きをする表情は真剣そのもの✨上手に型抜きをしてくれました✨

 

給食では、にんじんしりしりが振舞われました。

『にんじん見つけた~!』と嬉しそうな子どもたちの表情をみて

素材に関心をもってもらうことの大切さを実感しました🥰💗

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動😋🍽4月「キャベツ」

こんにちは❕

スクルドエンジェル保育園 古市場園です😄

 

古市場園では、毎月テーマ食材を決めて食育活動を行っています。

今回は4月の活動の様子をお届けします🎵

 

4月のテーマ食材は『キャベツ』🌟

鬼葉(外葉)付のフワフワの春キャベツを

触ってみたりちぎってみたり

つばさ・かける・ひかり組では、

「春キャベツと冬キャベツの違い」や栄養についてもお話しました。

めばえ組の子どもたちは大きなキャベツを見てビックリ!🌟

徐々に見慣れてくると、自分から手を伸ばし葉を触る様子が見られました😊

のぞみ組とみのり組では、

自分たちの顔よりも大きいキャベツを持ったり

上手にちぎって眺めたりと興味津々で笑顔で活動に取り組んでいましたよ🎵

ご家庭やスーパーなどでもよく目にする身近な食材だったのか、

みのり組では、キャベツを見て『キャベツだ~!』と指さす子もいました😉🌟

 

つばさ・かける組は、先生のキャベツのお話に興味を持ち

しっかりと耳を傾けて聞いていました😊

キャベツの大きな鬼葉をめくってみると、見慣れた形のキャベツが登場☺

みんなで持ったり触ったり、細か~くちぎったりとテンション高く

ニコニコで活動を楽しんでいましたよ🎵

ひかり組では、キャベツの栄養についても学びました。

カットキャベツが手元に届くと、みんなでワイワイと盛り上がり

あっという間にちぎり終わってしまいました👏✨

 

続いて5月の食育活動の様子もご紹介いたしますので

次回のブログも楽しみにお待ちください😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする